あなたの生活の中に『歴史』が流れている
~中世の香がする街、宍道に『瑞風』がやってくる~
歴史を感じ・・・歴史に触れて・・・いつもと違うウォーキングを楽しみませんか?
(春と秋、年2回開催)
第27弾 横見編
歴史ウォーキング
今まで色々な所を歩いて来ましたが、今回の横見編は初めての場所です。
どんな景色に出会えるのか、どんな歴史の話が聞けるのか、とても楽しみです。
地元の歴史に触れながら、元気に歩いて健康に!
皆さんも是非、お出掛けください。

【第22弾しんじ歴史ウォーキング】
6/19(土)開催終了!!
のどかな田園風景 鳥のさえずり 川の音
自然の中に身を置くことの心地よさを感じながら
地道やこもれびの道を歩き
歴史案内人の五百川秀男さんから菅原道真公生誕の地の歴史を学び
「菅原天満宮」「野見宿禰の墓」「金屋子神社」「菅原梅の木天神大教会」を訪ね歩きました。
ご参加いただいたみなさんと、一緒に楽しく歩けたこと✨
また一つ素敵な思い出ができたこと✨
そして、今回も自治会長さんや天満宮さん、梅の木さん、地域のみなさんが快く迎え入れてくださり、
案内人五百川さんとスポーツ推進委員さんがこの場を作ってくださったことに
こころから感謝しています✨本当にありがとうございました💕
